2016年12月5日月曜日

おはなし会での喜び

当会では、おはなし会をした結果をメーリングリストで会員の皆に報告します。
その中から、おはなし会をしての感想をピックアップしました。

◆2017.1.13 図書館でのおはなし会の常連の子を泣かせてしまった 
 1/12の図書館での月例のおはなし会が終った後、図書館員から「冬休みわくわくおはなし会へ来たら、もう終わっていて、参加できず泣いた常連の子がいた」と言われた。
 12/22の冬休みわくわくおはなし会は14:00開始~、月例おはなし会は15:30~と開始時間が違ったのだ。12/8の月例おはなし会の最後での、図書館員からの案内が足りなかったと反省。絵本の読み聞かせという地道な活動だが、小さな子供たちにとっては大切なイベント。もっと丁寧に配慮しなければと反省。

◆小学校でのおはなし会 2016.11.29
小学校の教室に一クラスの子どもが、ぎゅっと前に集まって聞いてくれました。
そのため、子どもの心の動きが膚で感じられるほどで、その感性の柔らかさに胸が熱くなりました。先生も共にお話を楽しんで聞いてくださっているのが印象的でした。

◆おはなし会を終えて 2016.12.4
嬉しいメールをありがとうございます。いつものことですか、語り終わった後は、どこか抜かしたのではないか、声の調子が変だったのではないかと心配になります。それなので、良かったと言っていただくとホッと安心して、とても慰められます。