2015年3月16日月曜日

図書館おはなし会の連絡/報告

◆概要
図書館でのおはなし会は、図書館職員と共同で実施する。
そのため、二水会案を事前に図書館へメールで連絡し、職員に理解してもらう。
終了後、ニ水会メンバ全員へメールで結果報告する。

<記号の意味:♪手遊び S:おはなしP:絵本 PS:ペープサート>

◆事前連絡 
・担当  : 2週間前には担当者3名で事前調整を終え、決まった人が連絡する
・時期  : 10日前
・宛先  : 春野図書館<haruno-lib@city.saitama.lg.jp> 
・内容   : 例
---連絡の例----------------
春野図書館 児童担当殿  二水会〇〇です
二水会のプログラム案です。ご検討下さい。
1.松本 5分 Pとりかえっこ ポプラ社
2.友蔵 6分 Kこいぬがうまれるよ 福音館書店
・・・・・・
-----------------------

◆事後報告
・担当  : 当日の担当者3名で報告者を決める
・時期  : おはなし会の2-3日後
・宛先  : 二水会<2water@googlegroups.com> 
・内容   :  連絡内容は下記例
---報告の例-------------
○○図書館 ○月○日おはなし会報告   ○〇です
・参加者 : 子ども8名 大人5名 見学○名
・プログラム
  1.川城 Sねずみじょうど
  2.友蔵 Kこいぬがうまれるよ 福音館書店
 ・・・・・・
・感想  : 自由に書く
 初参加が6人。『ねずみじょうど』は難しい言葉があるにもかかわらず、
 みんな前を向いてゆったりと聞いていた。・・・・・・
-----------------------



0 件のコメント:

コメントを投稿