2014年10月16日木曜日

会の運営 2015.3.1更新


◆発足 2010年4月14日
2009.10~2010.03片柳図書館が近藤幸子講師のお話し養成講座を主催。
そこへ参加したメンバを中心に発足。講座日が第二水曜日だったため二水会を名称とした。

◆会員数:23人   会員の居住地域<見沼区 大宮区 北区 緑区 上尾市>

◆二水会マーク
 こどもと保護者を表したマーク

◆定例会
・第二水曜日 9:30-12:00
・場所:大宮東図書館・会議室
・内容:勉強、練習、連絡事項、検討事項
 勉強:持ち寄った素話、絵本、わらべ歌を各自が読み、合評

◆連携する団体
・浦和子どもの本連絡会の団体会員
・他のサークルと交流会:  大宮おはなし箱     おはなしチュウチュウの会

◆各種イベントへ参加
・図書館や他団体主催へ協力
 イベントや講習会などに参加
 例 中央図書館 おはなしパレード

◆講習会の開催
・2011.06柴崎妙子氏:わらべうた講座
・2012.05吉田優子氏:わらべうた講座
・2014.11迫田ひろ子氏:韓国絵本講座

0 件のコメント:

コメントを投稿